ぬまのそこ

namazuのゆるいエンジニアブログ

jrubyが遅いっていうので遅いのか見てみた。

今日やったこと

ノートPCのOSをfedoraにしたらサスペンドできなかったり、タッチパッド使えなかったりでgdgdでした。 なのでこんな感じならもうarchに挑戦しておけばいいやということでarchのインストールしたりしてました。 今はデスクトップ構築中。。。

なんか後輩がjrubyが遅いっていうのを書いていたので本当に遅いのか自分でもやってみた。 (Archずっといじってて何もしてなかったのでネタがない)

先に書いておきますがネタ記事です。 読んでも技術的参考になりません。

jruby遅いのん?

正確には jruby on rails

yurufuwa-tech.hatenablog.com

後輩がこんなのを書いていた。 jruby on railsのscaffoldが遅すぎて話にならないらしい。 2分半??? それはひどい。 ってことで手元でもやってみた。

jrubyを普通にインストール jdkyumで入れた。

scaffoldしてみた.

とりあえずnewしてbundle installとかはやった。

jruby -S bundle exec rails g scaffold user name:string age:integer

が遅いらしいのでそれをやってみる。

まぁそこまで遅くはないと思うんだけどなぁ? 

f:id:kituneko-510:20171129202148g:plain

おまけ

  • 普通のマシンでやったら相当時間かかりました。
  • Xeonのデュアルプロセッサマシンでやりました。
  • ぜんぜんCPUを使いきってくれなかったのでたぶんちゃんとやればもっと速度上がる。
  • jrubyとかウェブアプリとかはRAMディスク(tmpfs)上に配置しました。

ramdisk linuxで初めて作ったので参考になりました。 一瞬で作れるんですね。 64GBで作りました。

マイクラ鯖に持って来い!!、LinuxでRAMディスク!! | 純規の暇人趣味ブログ

  • gif撮るのが一番大変でした。

h-miyako.hatenablog.com

ここを参考に無限に頑張りました。

明日にはノートPCをちゃんと動くようにしてまともな記事を書きたい。 てかアドベントカレンダーまでにはちゃんと直さないとマズイ。 今日からまたがっこうぐらし