なまずの一年を振り返る。
はじめに
この記事は所属する研究室のアドベントカレンダー23日目の記事です
このアドベントカレンダーも既に23日目と終わりに近くなってきました。 始めはどうなるか分からない感じでしたが、皆ちゃんと埋めてくれて繋がっていってよかった。
今日は当初SQLパズルを解いたりしようとおもいましたが、そういえば振り返り記事とか書いてないな(なんか面倒になった)と思ったので、
主題変更しなまずの一年を振り返る誰得な記事を書こうと思います。
今年のアドベントカレンダーで一番誰得な記事を投稿することになってしまいそう。だが気にしない。
Githubの草
Githubの草を見てみるといつコード書いていたか分かる。 コード書いてないときはGithubにプッシュしない作業をしていたとき。
1月
たぶんメインは就活したりだった。 終盤に近づいてきていて、内定貰ったり、選考辞退したりしていた。
研究室のプロジェクトのWebサイトを作ったり、実験でフロントを書いたり等 一番フロントエンドをしていた時期だった気がする。
最近は全くもってフロントを書いていないのでよくない。
2月
就活していた。 いろいろなエンジニアにあえて、モチベーションが大分高まった時期だった気がする。 インターンで長崎に行ったり、名古屋に面接に行ったりと色々とアクティブに動いていた時期かも知れない。
フロントのモチベが高く、いろいろ触ったり、変な物を量産したりしていた。
3月
就活が終わった。 大学の講義とかとの兼ね合いもあって最終を後ろに伸ばして貰ったりしていたので、決着が付くのは遅くなった。
就活中に知り合った企業にインターンをさせてもらったりした
4月
春休みを取ってた。 実家に帰ってのんびりしていた気がする。
Kubernetesとかいうのを研究室にセットアップし始めたり、 Dockerについて色々と使うようになった。
今年一番の馬鹿発言
「なんでNginxでNFSがリバースプロキシできないんですか?」
という発言をしたのがこの時期だったきがする。 今になって思うとこいつ馬鹿すぎだろと思う。
基礎知識がなさ過ぎてTCP/IPの基礎をお勉強しなおしたりしていた。
インターンで使ってるのをみてSwaggerなるものに触れたら、なんか楽しくて、いろいろなところのドキュメントをSwaggerで書き出したりしていた。 これはいいものだって。
某所のポータルの構造とかもこの時期に調べて全部纏めた。 ドキュメントが無い状態だったので、サーバに入って色々調べるなどしていた。 インフラに傾いた一年の原因を作ったのがこの時期だったとおもう。
この時期はまだ私はポータルの闇を払うつもりで色々としていた。
研究室が分裂して、いろいろな人が居なくなった。
5月
k8sを触っていた。 この時期で、今はなぜ始めたのか忘れたが、 最終的に卒論ネタになる、ソフトウェア開発を始めた。
なんでこれを始めたのか全くもって思い出せない。
でもこの時期は、まだポータルで卒論を書くつもりだったはず。
6月
前述の卒論ネタのソフト。 Heroku擬き をがっつり開発していた。 この時期からよく大学にお泊まりするようになった気がする。
切っ掛けとしては、 私は月曜1限系の講義を永遠にさぼり続け、Dを貰うくらいならXを貰ってやるという精神で過ごしてきた結果。 教養科目の単位が足りなくて卒業出来なくなりそうだったから。 出席しないとやばくなり大学に泊まれば遅刻しないじゃん!!ってなって泊まるようになった。
7月
最終的に namazu-tech.hatenablog.com こんな感じで結末を向かえるISUCONに挑戦しようよ-!って言い出して、チーム結成、ちょろっと練習を始めたりした時だった。
Goのお勉強とかをちょろっとしたりしていた。 あとAnsible、Vagrantとかいうのにも初めて触れた。
引き続きHeroku擬きを作っていた。 この時点ではだいぶ良い感じに動くようにはなってきて、フロントの作り込みをしていた。
8月
夏休みシーズンだったか? たぶん大学にずっと泊まっていた。 某所がオタク部屋になり始めたのもこの頃からな気がする。 1週間以上連続で泊まっていた時があったのでこの頃が大学泊の最長記録だったと思う。
ずっとオタク部屋でソフト書いたりしていた。
あと中間発表だったりした。 本番で案の定失敗し、本番に弱い男レッテルを自分で貼った。 生まれてから本番発表が上手くいったためしがない。
引き続きISUCONの練習をちまちましていたけれど、中間発表とかと色々あってなかなか集中出来なかった。 オーバーフロー気味になって多数タスクの並列処理が苦手だなー生まれて初めてと感じた時だった気がする。
毎日小川流とかたたてーとか行きまくったりした結果 太った。
9月
Heroku擬きのCSCへの導入とかいろいろをしていた。 PCを組んだり色々と楽しくやっていた。
たしか3年生の早期配属の子が入ってきたのもこの辺り?で、研究室が賑やかになりはじめた気がする。
10月
ISUCONの予選だったりした。 慌てて練習したりしていた気がする。
3年生がいっぱい研究室に入ってきて、大分賑やかになった気がする。 あれ、こんな狭かったっけなぁってなることが多かった。
11月
ブログを始めた
酔っ払ってTwitterで騒いでたら始めることになった。
なんだかんだちゃんと続いているし、そこそこ楽しいので始めて良かったと思う。
あと、仮想通貨を始めた。
12月
現在進行形で、卒論が、ヤバイ。
まぁ書けばおわる。 どうせブログ20日分くらいでしょ? だから処理出来るはずなんだけど、面倒くさい。
さいご
今年は、フロントを触ってたら、なんか物理ハードを触るようになったり、サーバを触るようになったり色々とやった気がする。 ていうか、ここに書くのがITネタしかないの。 これIT系自分から取ったら何も無いよって事ですよね。 実際にオタクとエンジニアで自分の構成要素99パーセント出来てる感じなのでその通りなのですが。。。
もうすこしなんか、別なこととかあったほうがいいかもなーって。 エンジニアの外に出たら会話が成り立たないですね。
就職とかしたら、とりあえず働いて、家帰ったらなんかまた別のコード書いたりして、寝る。 あとたまにエロゲと同人誌を買いに行く。 っていう生活しかしなさそうです。
せっかくブログとかしてるんだし、なんか別の生産性あることとかしたほうがいいかもしれませんね。
そうして思いついたのが「なんか面白そうなソフトを月一で作る。」これはもうダメ。
アドベントカレンダー明日は@fubukiくんです。 それでは。